イコライザ SE215のイコライザ紹介 こんにちは、マルです。 先日、SHUREのSE215というイヤホンを購入し、レビューしました。今回はSE215を使い込みイコライザを探してみたので紹介したいと思います。 イコライザ紹介【APEX】 上図がSE21... 2021.03.27 イコライザイヤホン
イヤホン SHURE SE215 Special Editionをレビュー!音楽、ゲームそれぞれの用途で試す! こんにちは、マルです。 今回はSHUREのイヤホン、SE215Special Editionを購入したのでレビューしていきたいと思います。使用用途としては、音楽鑑賞もいいのですが、ゲームで使ってみたらどのくらい使えるのか気になったの... 2021.03.13 イヤホンデバイス
イコライザ earpodsのイコライザ紹介【ミックスアンプ使用】 こんにちはマルです。 以前、ミックスアンプにAppleのearpodsを繋いでみて、サラウンド化するのか試した記事を書きました。その記事内のイコライザは、何となくビーストモードというイコライザを使っていました。 ビーストモード... 2021.02.22 イコライザイヤホン
イヤホン ライトゲーマー向けに感じたイヤホン。【HyperX cloud earbuds レビュー】 ガチのFPSゲーマーには向いてないと思います。いろいろなゲームを楽しみたいライトゲーマー向けだと思います。特に持ち運んでゲームができるSwitchやスマホでよくゲームをやる人ですね。cloud earbudsはケースもついているのでそういった点から相性がいいと思います。 2019.12.02 イヤホンデバイス
アンプ 【イヤホンをサラウンド化】EarPodsをミックスアンプに繋いで使ってみたら想像以上に優秀だった 普通にゲーミング用として使えます。サラウンド化も可能ですし、イコライザ設定にもよりますが全く不足がなく、ゲーミングと名のついたヘッドホンやイヤホンと張り合っていけるレベルだと思います。 2019.11.08 アンプイヤホンデバイス
イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン AVIOT TE-D01dレビュー コスパ最強、モバイルバッテリー買うならイヤホン買おう 音質は日本のメーカーということもあり、日本人向けにチューニングされているみたいですね。 僕的に音質は低音よりだと思います。そしてキレがあります。中音から高音も綺麗に出ていて他のイヤホンにも劣らない音質になっていると思います。 2019.10.24 イヤホンデバイス
アンプ 【FPS初心者】【PS4のサラウンドとは? 有利?】PS4をサラウンド化するメリットとデメリット こんにちは、マルです。 今回はPS4のサラウンドのことやサラウンドにするメリット、デメリットについて僕なりに紹介していきたいなと思います。 おすすめ記事 サラウンド化だけじゃない!PS4のゲーム用アンプを買う最大のメリットを... 2019.10.21 アンプイヤホンデバイスヘッドホン