こんにちは、マルです。
先日、SHUREのSE215というイヤホンを購入し、レビューしました。
今回はSE215を使い込みイコライザを探してみたので紹介したいと思います。
イコライザ紹介【APEX】

上図がSE215のイコライザです。
このイコライザも他のイコライザ同様に欲しい音だけ拾い、いらない音は拾わないように設定してあります。
最近はLogicoolのGPROとこちらで紹介しているイコライザを使ってAPEXをプレイしていました。
SE215と今回紹介したイコライザでAPEXをプレイしたとき、最初は音に慣れていないため自分の感覚とズレがありました。
回数を重ねるごとに音に慣れていき、聞こえるようになっていったので、慣れていない状態だと違和感があるかもしれません。
また、イヤーチップの種類と耳にどれほどの力で圧入されているかによっても音が変わるので、結構感じ方に違いがあるかもしれないです。
設定解説
イコライザの解説をします。

SE215は低音結構強め、中音、高音共に普通に感じました。この傾向を踏まえてイコライザを作成しました。
まず低音から見ていきます。SE215の低音は結構強めなので140Hzはごっそりと弱めてあります。この弱さでちょうどいいかちょっと強いくらいです。
次が500㎐ですが、ここはいらない音なので弱めてあります。
次に900Hzの中音です。SE215の中音は普通ですが、低音とバランスをとるために強めの6dbにしてあります。強めにしておかないと低音に飲み込まれてしまい、欲しい音が聞き取れなくなってしまいました。
次は1300Hzです。ここは500Hzと同様にいらない音なのでカットしています。
最後に高音です。高音は1700Hzで設定してあります。強さは6dbですが、これも中音の900Hz同様に低音とのバランスをとるために強めにしてあります。
最後に
SE215はゲーム用のイヤホンではないので、むりやりイコライザでゲーム用にカスタマイズしているイメージです。なので合う合わないがあると思います。
ただ、解像度は高いので他にいいイコライザがあったとしたら化けるかもしれないです。
コメント