イコライザ earpodsのイコライザ紹介【ミックスアンプ使用】 こんにちはマルです。 以前、ミックスアンプにAppleのearpodsを繋いでみて、サラウンド化するのか試した記事を書きました。その記事内のイコライザは、何となくビーストモードというイコライザを使っていました。 ビーストモード... 2021.02.22 イコライザイヤホン
イコライザ G433のイコライザ【GHUB&ミックスアンプ】 こんにちは、マルです。 この記事ではLogicoolのゲーミングヘッドセット G433のイコライザ紹介をしたいと思います。 G433の音は少しクセがあり、調整が難しいです。GHUBの方は正直答えになってないかもしれないですが、... 2020.12.11 イコライザデバイスヘッドホン
デバイス Logicool PRO VS G433 どっちの方がいい?【比較】 こんにちは、マルです。 今回の記事はLogicoolから発売されているゲーミングヘッドセット、PROとG433を比較していきたいと思います。 両方僕は持っているので実際に使ってみて比べることができます。その結果どのように感じた... 2020.12.07 デバイスヘッドホン
デバイス これは間違いないやつ【Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセットレビュー】 PRO Xは個人的にはおすすめです。1万円付近のヘッドセットを買うのであれば、少し我慢してこちらを購入した方が良いと思いました。理由は、ヘッドセット自体の作りがしっかりしてますし、音も変なクセがなく万人受けしやすい音だと思ったからです。 2020.12.04 デバイスヘッドホン
デバイス 買う前に見てほしいM590の良かった点、気になった点【レビュー】 機能は便利な面が多く、作業の時短になりそうだと思いました。というより普通に便利です。サイドボタンがないマウスにはもう戻れませんよ。ホイールのチルトも使いすぎると戻れなさそうです。ただ、使い心地は気になった点で挙げているように少し慣れる必要があるかもしれません。 2020.11.11 デバイスマウス
ライフ 【経験談】ブログで最初の記事を上位表示させる方法 こんにちは、マルです。 今回のテーマは「【経験談】ブログで最初の記事を上位表示させる方法」です。 【経験談】とありますがその通りで、実際に最初に書いた記事が狙ったキーワードで1位に表示されました。最初の記事はこちらです。追記で... 2020.11.08 ライフ
その他 かゆい所に手が届く存在 Ankerの4ポートウルトラスリムUSBハブを使ってみました こんにちは、マルです。 パソコンのUSBポートって2つや3つくらいで多くはないですよね。マウスをつないだり、キーボードをつないだりすると残り半分のポート数になってしまいます。 そうなるとポート数が足りなくなりますよね。そこで活... 2020.11.04 その他デバイス
ライフ 【重要】ブログ初心者がもしもアフィリエイトに登録すべき理由3つを解説 「ブログ始めてみたけど、どのASPに登録すればいいか迷ってる」、「もしもアフィリエイトに登録していいことあるの?」と思っている方向けの記事です。ちなみに僕も記事を書いている現在、ブログ歴は1年ほどで主な収益源はもしもアフィリエイトからです。 2020.10.30 ライフ
ライフ 【月3記事だけ】サボりすぎたけど初心者が1年間ブログを続けたので収益を報告 こんにちは、マルです。今回はこのサイトを始めて一年が経過したので、一年間でどれほどの収益が発生したのか報告したいと思います。プラスとしてもしもアフィリエイトについても軽く書いてあります。 ちなみにこのサイトはゲーミングデバイスを紹介... 2020.10.26 ライフ
デバイス 【G733レビュー】PCとPS4それぞれで音質を評価、快適性は最高クラスで文句なし FPSで必要な音は拾っているなと感じました。これはステレオ、サラウンド両方に感じることでした。両方とも環境音は抑えてあり、足音、銃声を聞き取りやすいようヘッドセット及びイコライザはカスタマイズされているなと感じました。 2020.10.07 デバイスヘッドホン